• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • Schick Style Magazine

    ボディ(体毛)

    男性の脇毛の正しい剃り方や注意点を解説

    男性の脇毛の正しい剃り方や注意点を解説 男性の脇毛の正しい剃り方や注意点を解説

    メンズ脱毛という言葉が多くの方に認知されたことで、男性の間でも昔と比較して体毛を処理する方が増えていますが、「メンズ脱毛は敷居が高く感じる」「まずは費用を安く抑えて体毛を処理したい」と考える方も多いでしょう。
    まずは自身でできる体毛処理から始めるのがおすすめです。

    この記事では、脇毛の剃り方にフォーカスを当てて、脇毛の正しい剃り方や整え方やおすすめのカミソリについて解説します。

    01
    男性が脇毛を整えるメリットとは

     

    男性が脇毛を整えることで生まれるメリットをいくつか紹介します。

    清潔感が生まれる

    先述したように、少し前までは男性が脇毛を生やしていることは一般的でしたが、近年はメンズ脱毛店舗が増加したことで「体毛を剃ることが清潔感につながる」というイメージが持たれるようになったのです。

    脇毛は、基本的に服を着ている場合は目立つことは少ないですが、夏場に半袖やタンクトップを着たり、海に出かけたりする際に脇毛が目立ってしまうことがあります。

    脇の匂いを軽減できる

    脇の匂いは、気になる男性も多でしょう。脇をケアするデオドラント商品は多く発売されていることからも脇の匂いを軽減する商品のニーズが高いことが分かります。

    そんな脇の匂いを軽減する方法として、脇毛を剃る方が増えているのです。
    脇から不快な匂いが発生するメカニズムとして、脇毛に付着した匂い菌が衣類着用時のムレと重なり、匂いがキツくなることが分かっています。

    脇毛を剃ることで、脇が蒸れることを解消し、不快な匂いを軽減することができるのです。もし脇の匂いの強さに悩んでいるという方は、脇毛を剃ることから始めてみると良いでしょう。

    02
    男性の正しい脇毛の剃り方

     

    実際に脇毛を処理する際に、どのような方法で剃るのが正しいのかが分からない方も多いのではないでしょうか。

    次に、正しい脇毛の剃り方を説明します。

    脇毛を剃るときは毛を温める

    温めることで脇毛を柔らかくすると処理がしやすくなります。毛が柔らかくなると肌の上で刃が滑らかにすべるためです。
    また剃る前にはシェービングフォームやジェルを塗布して、体毛を十分に湿らせることを忘れないようにしましょう。

    脇毛は様々な方向から剃る

    脇毛が生えている場所は密集していますが、脇毛1本1本の生えている方向は様々です。
    そのため、しっかりと1本1本の脇毛を深剃りするためには、あらゆる方向から刃を当てることが必要になります。
    上下左右など脇毛の向きに合わせてあらゆる方向から、刃を当てることを意識しましょう。

    03
    男性が脇毛を剃るときの注意点

     

    次に、男性が脇毛を剃る際の注意点を紹介します。

    カミソリは肌を傷めない製品を使う

    実際に脇毛を剃るカミソリは、肌を傷めない製品を使うようにします。
    例えば、2枚刃ではなく5枚刃を利用することや、うるおい成分を配合しているなど肌への負担が少ないカミソリを選ぶと良いです。
    実際に製品を調べて肌を傷めない機能が付いているかをチェックするようにしましょう。

    シェービング剤は肌への負担を和らげるものを選ぶ

    シェービング剤には、肌と刃の間で発生する摩擦を軽減し、肌を守る効果があります。

    シェービング剤を選ぶ際には、肌に負担をかけない要素が多くあり、自分に合ったものを選択することが必要となります。剃る際の肌への負担はもちろんのこと、剃った後の肌ケアまでを含めて機能性の高いものが良いです。

    無理に力を入れなくても剃れるカミソリを選ぶ

    体毛を剃るという行為は肌に刃を当てる行為であるため、無理に力を入れないと剃れない製品を利用するとそれだけ肌を傷めるリスクは増加します。
    軽い力でしっかりと深剃りできる商品を選択することで肌への負担も減るため大切です。

    04
    男性が脇毛を剃るのにおすすめのカミソリ

    最後に、男性が脇毛を整えるのにおすすめのカミソリを紹介します。

    マルチボディシェーバー

    マルチボディシェーバーは、肌に優しいボディ用の5枚刃と、電動のスキカミソリがセットになった2in1のマルチボディシェーバーです。

    電動スキカミソリの4段階の長さ調節が可能なうえ、電動の刃の部分が直接肌に触れずに、毛の長さや毛量を調整することができます。防水加工なので、浴室でも安心して使用可能です。

    また、ボディ用の5枚刃は、独自のスキンガードで肌への負担が減らせ、スキンフィットの5枚刃が身体のカーブに沿ってくれるので、しっかりと剃ることが可能です。
    水に触れると溶けだすモイスチャージェル(※)によって肌が潤い、剃り心地が快適です。

    ※水に触れるとモイスチャーソリッド(シェービング剤)が溶け出すジェル

    05
    正しい脇毛の剃り方を知り快適に処理しよう

     

    この記事では、男性の正しい脇毛の整え方から注意点、おすすめのカミソリまでを紹介しました。

    今まで剃り方を気にせずおこなっていた方や、これから脇毛の処理をしようと思っている方も、正しい脇毛の剃り方のポイントを抑えて処理をしましょう。

    あなたにおすすめの記事