• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • TOPシックスタイルマガジン シックスタイルマガジン for WOMEN ボディ女子の腕毛処理におすすめの方法やキレイに処理するコツとは
    ボディ

    女子の腕毛処理におすすめの方法やキレイに処理するコツとは

    女子の腕毛処理におすすめの方法やキレイに処理するコツとは 女子の腕毛処理におすすめの方法やキレイに処理するコツとは

    夏場など薄着になると気になる部位の一つが腕毛です。腕毛はキレイに整えれば自信を持って薄着ができ、肌のトーンも明るく見せることができます。

    腕毛の処理をどのような方法でおこなうと良いのでしょうか。腕毛処理におすすめの方法やキレイに処理するコツなどを紹介します。

    01
    女子の腕毛処理の方法とは?

     

    女子の腕毛の処理方法はいくつか挙げられます。

    例えば、毛抜きは根本から毛を1本1本抜くので時間がかかり、抜くときに痛みを伴うことや毛穴へのダメージが大きく肌トラブルの原因につながる可能性があります。

    脱毛テープは毛抜きとは違ってテープを貼った部分の毛を抜くため短時間でおこなえますが、肌への刺激が強くダメージを与えやすいです。

    家庭用脱毛器であれば、サロンやクリニックに比べお手頃価格で光やレーザーによる照射での脱毛ができます。
    自分で時間を選びやすいのはメリットなのですが、時間と手間がかかることや産毛などの細い毛には効果が薄い点がデメリットになります。

    一方除毛クリームは、処理をしたい部分にクリームを塗ることで除毛ができますが、表面上の毛しか取り除くことができず、肌へのダメージによるトラブルも懸念されます。

    ここまでの処理方法以外にも、毛をキレイに処理できるのがカミソリです。

    カミソリで腕毛をそるのは、それほど時間はかからないうえ、お手頃価格で購入できる処理方法になります。

    カミソリには複数の刃が付いていて深ぞりできるものや、敏感肌の方に向けたものなど種類も豊富なので自分に合ったものを見つけやすいでしょう。
    小回りが利くものも多いので細かい部分までキレイにそることができます。

    また、シェービングジェルやクリームを使用すると滑らかなすべりでそりやすいのでおすすめです。
    処理後にスキンケアをおこなうことで肌トラブルを回避することもできるでしょう。

    自分で腕毛を処理するのであれば、ぜひカミソリでの処理を検討してみてください。

    腕毛をそるのに適したカミソリはこちら
    02
    女子がカミソリで腕毛を処理するコツ

     

    カミソリで腕毛をそるのであれば、正しい方法でおこなう必要があります。また、処理する際のコツや注意点を紹介します。

    まずはホットタオルで腕毛と肌を温め、腕毛と皮膚を柔らかくし、そりやすくします。こうすることで肌への負担も少なくなるのです。

    シェービングジェルやクリームを処理したい部分に塗り、カミソリでそっていきますが、この際に毛の流れに沿ってそるのがコツになります。
    カミソリを持っていない手で肌を軽く引っ張って毛を立たせるとそりやすくなります。毛の流れに沿わず反対方向にそると肌が傷付きやすくなるので注意しましょう。

    そろうとする際には、つい力が入りやすくなりますが、カミソリを肌に当てたら力を入れずに優しくすべらせ軽い力でそってください。

    さらにモイスチャージェルやソープが付いたカミソリを選ぶと、滑らかにそりつつ、肌の負担を減らし、仕上がりがつるつる肌になりやすいのでおすすめです。

    処理が終わったらしっかりと保湿をする必要があります。カミソリを使った後の肌は皮膚のバリア機能が低下しているため、保湿剤などを使ったスキンケアを怠らないようにしましょう。
    スキンケアを怠ると乾燥による肌のかさつきや、炎症など肌トラブルの原因になりかねません。

    また生理中は皮脂が分泌しやすく、皮膚が不安定な状態にあるのでカミソリによる刺激で肌が荒れる原因になるため、腕毛の処理は控えましょう。

    使ったカミソリは風通しがよく清潔な環境で保管してください。そうしないとカビが繁殖する恐れがあります。

    これらの方法やコツ、注意点を把握したうえで腕毛の処理をおこないましょう。

    肌にうるおいを与えながら腕毛を処理できるカミソリはこちら
    03
    女子が腕毛を処理するにはカミソリ選びも重要

    カミソリを使った腕毛の処理方法は正しい手順やコツ、注意点に気を付けておこなうことも大切ですが、適したカミソリを選ぶことも重要になってきます。

    腕毛処理におすすめのカミソリを3つ紹介します。

    ハイドロシルク

    ハイドロシルクはスキンガードで肌への負担を減らし、摩擦を抑えて不要な角質も落としてくれる腕毛処理におすすめのカミソリです。

    毛の処理用に作られているので体の立体的なカーブに沿いやすい構造となっており、スキンフィット5枚刃が肌に密着してそることができるので、滑らかに腕毛を処理することができます。

    ホルダー部分は握りやすさが考えられたデザインになっているため、不器用な方はもちろんカミソリを使った毛の処理が初めてで不安な方でも使いやすいでしょう。

    また水に触れることで、ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na:保湿剤)とセラミド(セラミドNG:保湿剤)配合のモイスチャー美容液が溶け出し、そった後も肌をうるおしてくれるので敏感肌の方でも安心して使えます。

    サロンプラス

    サロンプラスは体の毛を処理するために作られたカミソリです。

    独自のWフィット設計になっており、ハンドルによって体の部位にぴったり密着し、ロックボタンを使うことで、余分な圧力を逃がして足りないときには加えるという調整もできるので、しっかりとそれてすべすべな仕上がりになります。

    またヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na:保湿剤)とセラミド(セラミドNG:保湿剤)のWモイスチャー美容ジェルが配合されており、溶け出してしっとりした肌へと導きます。

    美しい腕を手に入れたい方はチェックしておきたい商品の一つと言えるでしょう。

    イントゥイション敏感肌用

    肌トラブルにお悩みの方におすすめなのが、イントゥイション敏感肌用です。

    敏感肌の方に向けて作られているので、ボディソープなしでそれるほど肌に優しく、そった肌はすべすべになるのが特徴のカミソリになります。

    濡らすだけでカミソリの動きをスムーズにし、肌にうるおいを与えるモイスチャーソープがついており、アロエ&ビタミンEおよびB5(アロエバラ葉汁、酢酸トコフェロール、パンテノール:保湿剤)を配合したソープであり、刺激が少なく、敏感肌の方におすすめです。

    さらにセーフティワイヤーが刃を覆っているので、肌に刃が当たるのを最小限に抑えて、負担を軽減しています。

    肌への刺激を極力減らし、キレイに処理してくれる優れた一本です。

    イントゥイションシリーズは敏感肌用以外に、もっちりしっとり肌、肌うるおい、ハリあるうるおい肌のタイプが展開されているので自分の肌に合ったカミソリを見つけてみてください。

    04
    こまめに腕毛処理をしたい女子はカミソリがおすすめ

     

    カミソリでの腕毛処理には肌のトーンが明るくなるなど多くのメリットがあります。
    こまめに腕毛の処理をしたいと考えている方であれば、手軽に使えるカミソリがおすすめです。

    カミソリは腕毛の処理だけでなく、ほかの部位の毛を処理も一気におこなえます。
    そういった意味でもカミソリでの腕毛処理はおすすめの方法です。

    腕毛をそるのに適したカミソリはこちら

    あなたにおすすめの記事