• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • たった30秒でOK!!ヒゲソリついでのフェイシャルケア ヒゲのお手入れが雑、長い毛が1本、顔のヘンなところから飛び出している、たま〜にいますよね、そういう人。でも「自分は違う!」って胸を張って言い切れますか?鏡であらためてチェックしてみると……ホラッ、アナタの顔にも!ここでは、電動トリマー付きカミソリ「ハイドロ5グルーマー」を使った、フェイシャルケアを男性理容のプロがレクチャーしていきます。

    まずはコレ!! 覚えておきたい、フェイシャルケア 週1回が目安!

    ポイント

    「マユ毛」

    自然のままでは野暮ったい!? 簡単ケアで印象をUP!!

    目尻の上、つまり、マユの毛の下部分は、ちょっとケアすることで、顔の印象が変わる重要なポイント。ここも電動トリマーを使えば、簡単&安全にケアできます。写真のように、上から下へと動かすだけ。注意すべきは、あまりカットし過ぎないこと。あくまでムダ毛の部分だけをケアしてください。また、濃い人は電動トリマーに付属のアタッチメントを付けて、マユ全体をカットすれば、長さが整い、好印象に!

    マユ毛ケア 上から下へと動かすだけ

    電動トリマーってどれくらい安全なの?

    検証!

    検証結果を見る!

    電動トリマーを当てても、風船は割れない!

    毛を“剃る”のではなく、“刈る”ための電動トリマー。トリマーの刃はガードに覆われており、直接肌に触れることはないため、肌を傷つける心配はないアイテムですが、実際どれくらい安全なのでしょうか?風船を人の顔に見立て、実際にカットする時のように、電動トリマーを当ててみました。結果は……なんと風船が割れることはまったくナシ!これなら安心して顔のデリケートな場所にも使うことができます!

    風船は割れない

    検証結果を見る!

    次はコレ!! 顔をワントーン明るく、清潔に見せるウブ毛ケア!

    ムダ毛ケアは部位ごとの身だしなみですが、もうひとつ重要なのが顔の全体の印象を変えるウブ毛のケアです。
    方法は、こちらも簡単。ヒゲソリの後、残ったシェービング剤を、頬を中心に伸ばして剃るだけ。ポイントは、汚れがたまりやすく、黒ずみが目立つ小鼻のキワ。ハイドロ5なら、“フリップ式トリマー”の上部を後ろに倒すことで、5枚刃全てを露出させ、小鼻のキワのような細かい場所までキレイに剃ることができます。

    ウブ毛ケア 頬を中心に伸ばして剃る

    カミソリって肌を痛めない?

    検証!

    検証結果を見る!

    「ウブ毛を剃るのはいいけど、カミソリで肌を痛めないか心配……」という男性もいるかもしれません。でも、今回使用しているハイドロ5なら、肌の負担を軽減する工夫をしてあります。 その秘密は“スキンガード”付き5枚刃。5枚刃+5本のスキンガードで、肌の動きをコントロールして、摩擦を軽減してくれます。

    スキンガード付き5枚刃

    検証結果を見る!

    ヒゲを蓄えている人はコレ!! 電動トリマーを使って、ヒゲをカッコよく整える!

    電動トリマーでラインを作って、カミソリでしっかり剃る――ヒゲを整えるこんな工程もハイドロ5 グルーマーなら1本で可能です。
    顔の輪郭に沿って、もみあげの下から顎の下まで、外側から電動トリマーでラインを作ります。次は内側のほほの部分を同様に。最後はカミソリで仕上げていくのですが、ヒゲの濃さによっては、内側は電動トリマーだけでも十分の場合も。
    また、口ヒゲを整える際は、上唇とヒゲの間にトリマーをあてて1mm〜2mm程度だけカットしてあげるのがコツ。このちょっとしたスペースが清潔感を生み出します!

    電動トリマーでヒゲを整える Before After

    before

    after

    襟首の毛のケア

    「自分は短髪なんですが、襟首の毛が濃くて目立つタイプ。コマメにカットしないとすぐに伸びてくるんですよね。自分では見えない首の部分なので、カミソリをあてるのはちょっとこわい。そこで電動トリマーを愛用しているというワケです」

    27歳 金融関係勤務

    手の甲のムダ毛ケア

    「顔はもちろんのこと、手の甲のムダ毛処理にも使っています。女性の目を気にして……というわけではなく、仕事で商談の際に気になるんですよね。私は結構毛が濃いほうなので、あんまりボサボサだと清潔感に欠けるかなって。プリントをお客様に渡す際も、堂々とできるようになりましたよ(笑)」

    30歳 商社勤務

    胸毛ケア

    「最近、胸元の開いたTシャツが流行っているじゃないですか? アレ、何着か持っているんですが、胸毛が見えちゃうんですよね。心なしか、対峙している相手の視線も胸元にあるような……。というわけで、夏の間は、電動トリマーで胸毛をカットしています」

    34歳 飲食店経営

    ワキ毛ケア

    「ズバリ、ワキ毛カットに使っています! 昔はあまり気にしていなかったんですけど、クールビズが浸透して、夏場は会社でも半袖シャツやポロシャツを着ることが増加。そうすると、袖口からなにかの拍子にワキ毛が見えちゃう。ツルツルにする必要はないと思うけど、あんまりボーボーなのも嫌なので……」

    29歳 メーカー勤務

    ロードバイク乗りのスネ毛ケア

    「ロードバイク乗りってみんなスネ毛を剃っているんです。僕も最初は抵抗があったけれど、電動トリマーだと剛毛(?)な自分のスネも滑らかにカットできるので、最近は短く刈ってスッキリと! まあ、スポーツクラブに行く時はちょっと恥ずかしいですけどね(笑)」

    38歳 百貨店勤務

    ※ここに掲載しているのは、個人の感想です。

    番外編 あんなことやこんなことにも!? みんなの電動トリマー使用術

    竹田秀樹

    竹田 秀樹

    ヒゲデザインの顧客が数多く来店する、確かなシェービング技術で人気の『BARBER SHOP Takeda』のオーナー。髪だけでなく、ヒゲをケアし、整えることで「人の顔の印象は大きく変わる」が信条。ヒゲを中心としたトータルケアを追求する『ヒゲ倶楽部』の特別技術委員として、各種媒体でも活躍中。

    監修

    シェービングついでに、イージーグルーミング。 ひっくり返すだけ! 4IN1これ一本でフェイシャルケア。 剃るスキンガード付5枚刃 潤すモイスチャージェルBOX搭載 整えるフリップ式トリマー 電動トリマーで刈るHYDRO5 GROOMER ハイドロ5グルーマー ※シェービングしながら潤す。