• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • ひとそりで
    サロン肌。

    サロンプラス
    サロンプラス

    体のカーブに
    ぴったりフィット

    Schickウィメンズ史上初のWフィット設計のハンドルにより、体の部位の
    さまざまなカーブにぴったり密着。しっかりとそれてすべすべな仕上がりに。
    余分な刃の圧力を逃がし、足りない時には加える独自機能で、適度に圧力を
    キープ。肌への負担を軽減することが可能になります。

    サロンプラスの主な特徴

    Schickウィメンズ史上初の「Wフィット設計」により、肌にふれる刃面の角度を自動調整。さまざまなカーブにもぴったり密着し、ひとそりでもキレイにそれる。

    Wフィット設計のハンドル

    余分な刃の圧力を逃がし、足りない時には加える独自機能で、適度に圧力をキープ。肌への負担を軽減することが可能になります。

    ロックボタン

    ヒアルロン酸*2とセラミド*3のWのモイスチャー美容ジェルがとろっと溶け出し、しっとりとしたお肌へ導きます。

    *1 水に触れるとモイスチャーソリッド(シェービング剤)が溶け出しジェルになります。
    *2 ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na)
    *3 セラミド(セラミドNG):保湿成分

    モイスチャー美容ジェル*1

    こんな方におすすめ

    • 肌に優しいボディシェービングをしたい方

      肌に優しいボディ
      シェービングをしたい方

    • 敏感肌の方

      敏感肌の方

    • 手軽にシェービングをしたい方

      手軽にシェービングを
      したい方

    • 脱毛・美容サロンに通っている方

      脱毛・美容サロンに
      通っている方

    HOW TO USE

    使用方法

    Salon+

    01

    肌にやさしいシェービングは
    バスタイムが最適

    お手入れをしたい部分の肌と体の毛を十分に湿らせると、体の毛がやわらかくなりそりやすくなります。だからシェービングにはバスタイムが最適です。

    肌にやさしいシェービングはバスタイムが最適
    02

    シェービング剤を
    使いましょう

    肌にやさしいシェービングをするために、シックハイドロシルクシェービングジェルを使いましょう。シェービングジェルは、刃の滑りをなめらかにし肌への負担を少なくします。透明なジェルタイプのシェービング剤は、そる部分が確認しやすいので、凹凸があるところや骨ばったところのシェービングには特におすすめです。

    シェービング剤を使いましょう
    03

    軽くカミソリをすべらせる
    ようにそりましょう

    カミソリは肌に押し付けず、軽く肌の上を滑らせるように。古い刃を押し付けてそると肌を傷める可能性があります。そり心地が悪くなったと感じたら、刃を交換するのも大切なポイントです。

    軽くカミソリをすべらせるようにそりましょう
    サロンプラス トーンアップ フェイススムーサー

    古い角質・うぶ毛を
    オフして透明感*1
    あふれる明るい肌へ

    毛流れに沿って、撫でるようにそり、古い角質・うぶ毛をケアして透明感*1 あふれる素肌へ。メイク前に素肌を整え、パッと明るい*2 印象を与えます。化粧下地やファンデーションが肌にしっかりフィット。
    うぶ毛や古い角質を除去することで、化粧水や美容液の浸透効果を最大限にサポートします。

    *1 うぶ毛やくすみのもととなる古い角質・汚れを除去
    *2 うぶ毛を取り除くことによる肌色の印象

    サロンプラス トーンアップ
    フェイススムーサーの主な特徴

    プロの施術角度を再現。肌への負担を抑え、なめらかなそり心地。

    高級感のあるメタルハンドル。シリコンの滑り止めがついた重みのあるハンドルで、しっかり握ることができてコントロールしやすい。

    顔のあらゆるパーツを適切にそれるハンドルデザイン。

    こんな方におすすめ

    • 肌を明るく見せたい方

      肌を明るく見せたい方

    • メイクの密度を高めたい方

      メイクの密度を
      高めたい方

    • つるんとした肌が好きな方

      つるんとした肌が
      好きな方

    HOW TO USE

    使用方法

    Salon+

    01

    乳液やクリームなどを塗ります。

    02

    毛流れに沿って、撫でるようにそります。そりにくい部分は、肌が平らになるように軽く引っ張りましょう

    03

    そった後は、化粧水などでうるおいを補給してください

    PRODUCT LINEUP

    製品ラインナップ