Schick Style Magazine
脇毛を剃るとチクチクする!かゆくならない処理方法とは?


脇毛を剃ると、チクチクしてかゆくなった経験はありませんか?
気になるチクチクは、原因や正しい処理方法を知ることで改善できるかもしれません。
今回は、脇毛を剃った際にかゆくなる原因や、かゆくならないための処理方法について紹介します。
脇がチクチクする原因として、脇毛を剃った際に毛先が尖ってしまい、それが肌に当たっていることが挙げられます。
また、刃が劣化したカミソリを使ったり、何度も強く剃ったり、シェービング剤を使用せずに処理すると肌が傷付くことがあります。
傷付いた肌に菌が入ると炎症を起こし、かゆみを感じる原因になるのです。
そのほか、処理後の保湿ケアを怠って肌が乾燥することもかゆみの原因につながります。
続いては、チクチクやかゆみを防ぐ処理方法を、メリット・デメリットも併せて紹介します。
毛抜き
毛抜きは、根元から毛を抜くためチクチク感を抑えることができます。
また、ピンセットなどで簡単に処理できる手軽さもメリットの一つです。
一方で、根元から抜くことで痛みが伴ったり、肌に負担がかかったりするほか、毛穴から細菌が入って炎症を起こす可能性があるので注意が必要です。
脱毛
脱毛は、クリニックやサロンに通い、プロの技術と設備によって毛根にダメージを与える方法で、ある程度の回数通うと比較的毛が生えにくくなりになります。
しかし、高額な費用がかかるのに加えて、脱毛が完了するまでは定期的に通うことが必要です。
肌に優しいカミソリでシェービング
カミソリやシェーバーなどを使って毛を処理するシェービングは、自宅や外出先でも手軽におこなうことができるうえ、肌に優しいものを使えばチクチク感を軽減できます。
しかし、質の良いカミソリを使用しても、剃り方が間違っていればかゆみが出てしまう可能性があります。
逆に、正しい剃り方でも使うアイテムが肌に合っていないと傷付けてしまうため、脇毛処理に適した形状や機能性が備わっているか確認することが大切です。
脇毛処理におすすめのカミソリについては、以下の記事で詳しく紹介しています。
男性の脇毛処理におすすめのカミソリ5選
最近は男性でも美容を意識している方が増え、脇毛処理する方も多くなりました。脇毛処理は、見た目だけでなく脇の匂いをケアするためにも有効的な手段です。脇毛処理の方法[…]
脇毛を剃った後のチクチクを抑えるには、剃り方はもちろん、事前の準備や処理後のケア方法を知っておくことも重要です。
ここでは、事前準備からカミソリを使った脇毛の剃り方、アフターケアまで紹介します。
事前準備
事前準備としては、肌を温めて毛を柔らかくしておきましょう。
毛が刃に引っかかりにくくなり、滑らかに剃ることができます。
また、刃をスムーズに動かすためには、シェービング剤を使って肌を湿らせ、毛を寝かせておくと良いです。
しっかりとした事前準備をおこなうことで、肌へのダメージを軽減しながら処理ができます。
肌に優しい剃り方
肌に優しく脇毛を処理するには、軽い力で剃れるカミソリを使うことが大切です。
力を入れたり無理に剃ろうとしたりすると、肌に傷が付いてチクチクやかゆみの原因になる可能性があるため、優しくゆっくりと剃るようにしましょう。
脇毛の正しい剃り方については、以下の記事で詳しく説明しているので参考にしてみてください。
男性の脇毛の正しい剃り方や注意点を解説
メンズ脱毛という言葉が多くの方に認知されたことで、男性の間でも昔と比較して体毛を処理する方が増えていますが、「メンズ脱毛は敷居が高く感じる」「まずは費用を安く[…]
アフターケア
脇毛を剃った後は、肌に残ったシェービング剤や毛をしっかり洗い流しましょう。
その後、ボディクリームや保湿ローションを塗って肌にうるおいを与えることで、チクチクの原因でもある乾燥を防ぐことができます。
脇のチクチクを抑えるためには、原因を知り、正しい剃り方で処理することが大切です。
また、カミソリを使って自分で剃る際は、事前の準備やアフターケアにも気を付けておこなうと良いでしょう。
脇毛のチクチク感やかゆみに悩んでいる方は、今回紹介した剃り方を参考にお手入れしてみてください。