• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • 正しい髭(ひげ)の剃り方とは?

    正しい髭(ひげ)の剃り方とは? 正しい髭(ひげ)の剃り方とは?

    髭の剃り方とお手入れ方法

    男性の多くは髭の剃り方やお手入れ方法で疑問やお悩みをお持ちではないでしょうか。髭剃りとひとことで言っても、髭の硬さやお肌の状態などによって様々です。

    01
    髭剃り前に

    まず、髭剃りのコツは髭の生えている方向に剃ることです。髭を剃る前に髭の生えている方向を確認しましょう。特にあごや首周りの髭は、人によって生え方が異なります。

    02
    髭を柔らかくする

    乾いた肌での髭の硬さは、同じ太さの銅線と同程度の硬さと強さがあるといわれています。乾いた肌で髭を剃ると、肌だけでなく刃先への負担にもなります。まず、肌を水やぬるま湯で濡らし、髭は柔らかくしてからのシェービングが快適な髭の剃り方です。また、肌が濡れた状態でシェービング剤をつけると、髭はより柔らかくなり、剃るときの摩擦を軽減するので、より快適にシェービングができます。

    03
    髭の剃り方とカミソリの使い方

    髭の剃り方のポイントは髭の剃りやすい場所から剃ることです。もみあげや頬のあたりから剃り始め、硬い髭が生えやすいあごや口まわりは、水分が十分に浸透し柔らかくなってから最後に剃りましょう。カミソリの使い方は、髭の生えている方向に軽く滑らせるように動かしましょう。

    04
    髭剃り後に

    髭剃りの後には、肌を保護し肌荒れを防ぐためにもアフターシェーブローションなどでケアすることをおすすめします。また、髭剃り後には、きちんとカミソリをすすぎましょう。髭やシェービング剤が詰まったままでいると、カミソリの刃が傷みやすくなります。

    05
    髭剃りのコツとタイミング

    起きた直後は、睡眠中に皮膚が体液で膨張しているため、髭を剃るのに適した状態ではありません。起きて1520分ほどして皮膚が通常の張りに戻ってからのシェービングが快適な髭剃りのコツです。また、シェービング直後の肌は日焼け止めローションや消毒の塩素、海水などの刺激を受けやすいので、泳ぐ直前のシェービングは避けましょう。

     

    おすすめの保湿クリームはこちら

    あなたにおすすめの記事