• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • TOPシックスタイルマガジン シックスタイルマガジン for MEN 髭剃り後の肌ケアに必要なアイテムを紹介

    髭剃り後の肌ケアに必要なアイテムを紹介

    髭剃り後の肌ケアに必要なアイテムを紹介 髭剃り後の肌ケアに必要なアイテムを紹介

    髭剃り後の肌ケアはカミソリ負けや皮膚の傷付きを防ぐために必要です。
    この記事では、アフターケアをしたことがないという方のために、カミソリ以外に必要なアイテムを紹介します。

    01
    髭剃り後のケアアイテムを選ぶポイント

    髭剃り後のケアアイテムには代表的なものにローションや保湿ジェルがあります。

    これらを選ぶ際は、自分の肌質に本当に適しているのかを基準にしましょう。

    ローションや保湿ジェルを選ぶ際に大切な3つのポイントを紹介します。

    配合成分をチェック

    アイテムを選ぶ際は配合成分のチェックを行うようにしましょう。

    髭剃り後にアフターケアをする目的は傷付いた肌を保湿することです。保湿性の高いものや添加物が少ないものを選ぶと良いでしょう。
    保湿性の高い成分は、コエンザイムQ10、ヒアルロン酸、セラミド、グリチルリチン酸などです。

    コエンザイムQ10、ヒアルロン酸、セラミドはいずれも保湿成分であり、肌に浸透し潤いを保つのに役立ちます。
    グリチルリン酸は抗炎症成分の1つであり、髭剃りによる肌ダメージが気になる方にとって魅力的な成分と言えます。

    界面活性剤や酸化防止剤は肌に刺激を与える可能性のある成分です。
    しかし、界面活性剤や酸化防止剤は少なからず化粧水やローションなど保湿液を作る際に入ってしまう成分ではあるため、できるだけ低刺激なものを選択しましょう。

    肌質に合うものを選ぶ

    肌を日常的に手入れしている方であれば、自分がどの肌質なのかを理解していることでしょう。

    分からないという方は、洗顔後5~10分後の肌の様子を観察してください。
    各肌質の特徴は、以下の通りです。

    1.乾燥肌:カサカサしている、もしくはツッパリ感がある
    2.敏感肌:ヒリヒリする
    3.脂性肌:ツッパリはなくテカリがみられる

    02
    肌質別の髭剃り後のケア方法

    髭剃り後のケアの方法を肌質別に紹介します。

    【乾燥肌】髭剃り後のケア方法

    乾燥肌の方は髭剃り後のアフターケア時はもちろん、定期的な保湿が必要です。

    肌が乾燥することで、かゆみを生じたりツッパリ感を感じることがあるため、ヒアルロン酸やコエンザイムQ10など保湿力の高い成分が多く配合された商品を選ぶようにしてください。

    数回に分けて優しく馴染ませる(パッティングする)のがコツです。

    【敏感肌】髭剃り後のケア方法

    敏感肌の方は、配合成分から商品を選んだ後に、さらに自分に合っている商品であるかをチェックする必要があります。

    刺激性の強い成分である界面活性剤や酸化防止剤の少ないものを選んで、最初にパッチテスト(少量を肌につける)を行ってください。

    相性が良いようであれば、髭剃りの前後にたっぷり保湿液を塗布しケアしましょう。

    アルコールフリーや天然由来成分配合などの表示がある商品を優先にチェックしていくと肌質に合ったものを見つけやすくなるでしょう。

    【脂性肌】髭剃り後のケア方法

    脂性肌の方は、油分の多いしっとりタイプの保湿液を使用するより保湿力の成分を維持しながらもさっぱりタイプの保湿液を選ぶのがおすすめです。

    髭剃り後の肌ダメージを最も受けにくい肌質ではありますが、吹き出物やニキビなど髭剃り以外の部分においては肌に影響をきたす可能性があります。

    テカリが気になる際はあぶらとり紙で余分な皮脂を取りのぞいたり、定期的に洗顔フォームをしようした洗顔を行うなど対策をしましょう。

    03
    髭剃りの後はしっかりとケアしよう

    髭剃り後のアフターケアにおすすめのアイテムの選び方のポイントについて紹介しました。

    アフターケアのアイテムを選ぶ際は、まずは配合成分を確認してから肌質のチェックを行うようにしましょう。髭剃り後に正しいケアを行い、肌の健康を保つことが大切です。

    あなたにおすすめの記事