• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • TOPシックスタイルマガジン シックスタイルマガジン for WOMEN ボディすね毛を剃る方法は?処理後の肌ケア方法を解説
    ボディ

    すね毛を剃る方法は?処理後の肌ケア方法を解説

    すね毛を剃る方法は?処理後の肌ケア方法を解説 すね毛を剃る方法は?処理後の肌ケア方法を解説

    すね毛が気になるけど、どうやって自分で処理すれば良いのか分からないという方もいらっしゃいます。

    そこでこの記事では、すね毛を剃る方法について、処理後の肌ケア方法などとともに解説します。

    01
    すね毛はカミソリで剃るのがおすすめ

     

    すね毛を気にされる方も多いでしょう。

    すね毛が気になる方のなかには、コンプレックスに感じることで足を露出できず、コーデの幅も狭まっている可能性があります。

    すね毛を、気にすることなくファッションを楽しみたいですね。

    また、すねの部分が蒸れたりかゆみが出てきたりすることがありますが、すね毛を処理することでこうした肌トラブルを回避することもできます。

    すね毛を処理する主な方法

    すね毛はどのように処理するのか、その方法はいくつかあります。

    まずは除毛クリームなどを使う方法が挙げられますが、これは肌への刺激が強く、人によっては肌トラブルを起こす可能性が高いというデメリットがあります。

    また、クリニックやサロンに通っておこなう医療脱毛や美容脱毛という方法もあります。プロに任せられるので安心ができるうえ、脱毛効果は高いとされています。ただし、かなり高額な方法なのでなかなか気軽に試せないかもしれません。

    カミソリは簡単にすね毛を剃ることができる!

    除毛や脱毛以外で考えると、すね毛はカミソリで剃るというオーソドックスな方法がおすすめです。

    カミソリを含め、必要なものをそろえたとしても費用としての負担は大きくありません。
    カミソリは種類も多いので、自分の肌や毛の状態に合わせたものを選びやすいのがメリットです。

    また、剃りたいときに剃れるので自分のタイミングで処理することができます。

    肌に優しいカミソリや敏感肌用のカミソリも多数販売されているうえに、正しい手順でおこなうことで肌トラブルを回避することができます。

    カミソリでの処理手順は簡単で、時間もそれほどかからずスムーズに処理をおこなえるでしょう。

    手軽にすね毛処理をしたいならカミソリがおすすめの方法と言えます。

    すね毛を剃るのにおすすめのカミソリはこちら
    02
    すね毛をカミソリで剃る手順

     

    すね毛を剃る際に、何も考えずいい加減に剃ってしまうと剃り残しやカミソリ負けの原因になりうまく処理できません。

    すね毛を剃るためにはどのような手順を踏むと良いのか、おすすめの方法を紹介します。

    すね毛と肌を温める

    すね毛を剃るには、その前段階としてすね毛と肌を温める必要があります。

    すね毛を含む体毛はなかなか切れにくい性質を持っており、硬さがあることから、そのまま剃るとカミソリの刃が欠けることや、引っ掛かってうまく剃れず、肌に負担をかけることがあります。

    そのため、まずはすね毛を温めてできるだけ柔らかくする必要があります。
    すね毛を温めれば同時に肌も温めることができ、毛穴も開くので深剃りがしやすくなるという相乗効果も生まれます。

    温めた蒸しタオルなどで剃りたい部分のすね毛と肌を温めるようにしましょう。

    シェービング剤を塗る

    すね毛を温めて柔らかくしましたが、より剃りやすい柔らかさにするために、シェービング剤を塗ります。

    シェービング剤がすね毛に浸透すれば柔らかさが増して、力を入れなくてもカミソリですね毛を剃りやすくなります。

    また、シェービング剤を塗ることで肌が保護され、カミソリの刃もすべりやすくなるので、肌の負担を減らす効果も得られます。

    カミソリですね毛を剃る際には必ずシェービング剤を使うようにしましょう。

    すね毛をカミソリで剃る

    すね毛を剃るための準備ができたら、カミソリですね毛を剃っていきます。

    まず剃る方向ですが、これは毛の流れに沿って剃るようにしてください。流れに逆らって剃ると、引っ掛かりの原因となり、剃る際の痛みにつながります。

    カミソリを持つ手は力を入れず、撫でるように毛と肌の上をすべらせます。シェービング剤の効果により、滑らかにすべりながら剃ってくれるはずです。

    ただし、同じ場所を何度も剃らないように注意しましょう。同じ場所を繰り返し剃り続けると、シェービング剤が取れてしまいます。

    どうしても剃り残しが出てしまい、同じ場所を剃りたい場合には少量のシェービング剤を追加して剃るようにしましょう。

    剃り終えたら、濡れたタオルで拭き取るか洗い流すなどして、肌に残った毛やシェービング剤を除去するようにしてください。

    03
    すね毛を剃った後の肌ケア方法とは?

     

    すね毛を剃った後は肌トラブルを防ぐため、保湿をおこないます。
    ローションや乳液などの保湿剤を塗りますが、その前に処理後は肌を冷やして落ち着かせましょう。これによって炎症を抑えて毛穴を閉じさせることができます。

    お風呂に入るついでにすね毛の処理をおこなう場合は、剃った後に熱いお湯に浸かると敏感になっている肌に刺激を与えてしまうので避けましょう。

    ある程度肌が冷えてきたらローションや乳液などで保湿をすることで、キレイでみずみずしい足に仕上がります。

    肌に優しいカミソリはこちらがおすすめ
    04
    すね毛を剃るのにおすすめのアイテム

    すね毛を剃るためのおすすめの方法は紹介しましたが、その方法も適したカミソリやシェービング剤を使わなければ、効果は半減してしまいます。

    カミソリは種類も多く、シェービング剤もどれを選べば良いのか悩んでいる方のために、ここからはすね毛を剃るのにおすすめのカミソリやシェービング剤を紹介します。

    ハイドロシルク

    ハイドロシルクはスキンガードで肌への負担を減らし、摩擦を抑えて古い角質も落としてくれるカミソリです。

    水に触れることでヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na:保湿剤)とセラミド(セラミドNG:保湿剤)配合のモイスチャー美容液が溶け出し、剃った後も肌をうるおしてくれるので敏感肌の方にもおすすめです。

    体の立体的なカーブに沿いやすい構造となっていて、スキンフィット5枚刃が肌に密着して剃ることができ、簡単に毛を処理することができます。

    すね毛の処理をしつつ古い角質も落として、さらにうるおいまで与えられればキレイでみずみずしい足を手に入れることができるでしょう。

    イントゥイション敏感肌用

    敏感肌用に作られたカミソリが、このイントゥイション敏感肌用です。

    濡らすだけでカミソリの動きをスムーズにし、肌にうるおいを与えるモイスチャーソープが付いており、アロエ&ビタミンEおよびB5(アロエべラ葉汁、酢酸トコフェロール、パンテノール:保湿剤)を配合したソープであるため刺激が少なく、敏感肌の方におすすめです。

    また、セーフティワイヤーが刃を覆っており、肌に刃が当たるのを最小限に抑えて、負担を軽減しています。

    これによりボディソープなしで剃れるほど肌に優しく、剃った後の肌をすべすべにしてくれるでしょう。

    肌を守るための機能が充実しているので、敏感肌で体毛の処理に困っていた方にはおすすめです。

    ハイドロシルク シェービングジェル

    ハイドロシルク シェービングジェルは、敏感肌用に作られたシェービング剤です。

    毛を柔らかくし、刃のすべりを滑らかにしてくれるので、力を入れなくてもキレイに毛を剃ることができます。

    またWヒアルロン酸(保湿剤)が配合されており、肌の水分を保ちつつ、仕上がりはうるおいに満ちたつるつるの肌になります。

    敏感肌の方でも安心して使えるので、これまですね毛の処理を避けてきた方はこちらを試してみてはいかがでしょうか。

    05
    すね毛を剃るなら自分に合ったカミソリを

     

    すね毛を処理することで、ファッションに自由度が増し、清潔な状態も保てるようになるでしょう。

    今回は自己処理として、カミソリで剃る方法をおすすめしましたが、自分に合ったカミソリを見つけることもキレイな足になるためのポイントになります。

    すね毛を剃るのにおすすめのカミソリを紹介しましたので、ぜひ自分に合ったカミソリを見つけてみてはいかがでしょうか。

    すね毛を剃るのにおすすめのカミソリはこちら

    あなたにおすすめの記事