• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • TOPシックスタイルマガジン シックスタイルマガジン for WOMEN ボディ【女性向け】すね毛処理におすすめの方法やアイテムを紹介!
    ボディ

    【女性向け】すね毛処理におすすめの方法やアイテムを紹介!

    【女性向け】すね毛処理におすすめの方法やアイテムを紹介! 【女性向け】すね毛処理におすすめの方法やアイテムを紹介!

    すね毛の処理方法にはいくつか種類があり、どんな方法ですね毛を処理したら良いのかと悩んでいる女性も多いのではないでしょうか。

    そこで、この記事ではすね毛処理におすすめの方法やアイテムなどを紹介します。

    01
    すね毛の処理にはカミソリを使うのがおすすめ

    すね毛処理の方法は、脱毛や除毛、そるといった方法が挙がります。

    ワックスやクリームを使った脱毛は自分でおこなえるものの、商品の種類がそれほど多くないことや、塗ったときの肌への刺激によるかゆみなどの肌トラブルが懸念されます。

    また、除毛クリームも同様に毛を溶かして除毛することから、肌への刺激が強いため、かゆみや腫れなどの原因になることがあるのです。

    一方で、脱毛サロンなどの専門的なお店での脱毛は、専門知識を持った方に施術してもらえるので効果は高めですが、費用も高くつくことや、予約が必要なことから気軽に試せないというデメリットがあります。

    しかし、カミソリであれば、豊富にある種類のなかから自分に合ったものを選べ、好きなタイミングで気軽におこなえます。

    必要なものもカミソリやシェービング剤、保湿クリームなどのスキンケア用品だけで良いので、お手頃価格で始められるのです。

    特別な知識などは必要なく、処理のやり方さえ理解すれば誰でも簡単にできて、処理後のスキンケアに気を付ければ、肌トラブルを回避することもできます。

    すね毛の処理をするのであれば、カミソリは気軽にできるケア方法としておすすめです。

    すね毛を処理するのにおすすめのカミソリはこちら
    02
    すね毛を処理するカミソリを選ぶポイントとは

    すね毛をカミソリで処理するには、すね毛の処理に適したカミソリを選ぶ必要があります。

    ここからは、すね毛を処理するカミソリを選ぶポイントについて紹介します。

    持ちやすいものを選ぶ

    すね部分はカーブがあり、細かい操作が必要になることがあります。

    基本的には広い面積部分をそっていくので手間はかかりませんが、細かい操作ができるように持ちやすいカミソリを選ぶことをおすすめします。

    お店によってはお試しに触れるところもあるので、そういったお店で持ってみて確認したり、ネットで購入者のレビューを参考にするのも良いでしょう。

    深ぞりできるものを選ぶ

    すね毛に限らず毛は硬く、カミソリでの処理だと毛がない状態が維持できないという声も見られます。

    しかし、これは深ぞりできるカミソリを用いることで解決できる問題です。

    深ぞりできるカミソリは1回のストロークでキレイに処理できて、肌に負担をかけないものも多くあり、毛が生えてこない状態を長く維持できます。

    肌に優しいカミソリを選ぶ

    人によっては敏感肌という方もいることでしょう。

    カミソリのなかには、敏感肌用に開発された肌に優しいカミソリや、肌の乾燥を防ぐために保湿成分が配合されたカミソリも販売されています。

    そちらを選べば、敏感肌でも気にせず肌を労わりながら優しいシェービングができます。

    セーフティワイヤーが付いたものを選ぶ

    すねは丸みを帯びている部分があります。そういった場所や細かい操作がいるところでは、横すべりしてしまうことがあるかもしれません。

    そのような場合に肌を傷付けてしまうことを避けるためにも、セーフティワイヤーが付いたカミソリを選ぶことをおすすめします。

    セーフティワイヤーは肌に刃が当たるのを最小限に抑えてくれるため、横すべりしても肌への負担を最小限に留めてくれます。

    セーフティワイヤーが付いたカミソリはこちらがおすすめ
    03
    女性のすね毛を処理するのにおすすめのカミソリ

    すね毛を処理するためのカミソリの選び方については紹介した通りですが、当てはまる商品はいくつかあります。

    カミソリを選びきれない方のためにも、ここからはおすすめのカミソリを特徴と合わせて3つ紹介します。
    ぜひカミソリ選びの参考にしてください。

    ハイドロシルク

    ハイドロシルクは名前の通りシルクのような仕上がりを目指したカミソリです。

    スキンガードによって摩擦を減らして敏感な肌でもしっかりそれるのが特徴であり、体の立体的なカーブであってもスキンフィットの5枚刃によって、肌に密着してそり残しを防ぎます。

    これに加えて、モイスチャー美容ジェルの効果で、そり終えた後の肌がすべすべでしっとりした美しい仕上がりになります。

    また、そりながら古い角質を落としてくれるため、シェービングしながら角質ケアと保湿ケアも両立したい方におすすめです。

    ハイドロシルク サロンプラス

    ハイドロシルクのモイスチャー美容ジェルや、スキンフィットの5枚刃などはそのままに、Wフィット設計によってボディラインに沿ったシェービングができます。

    スキンケア発想のカミソリで、ワンランク上の仕上がりを求める方におすすめのカミソリです。

    イントゥイション敏感肌用

    敏感肌でお悩みならこのカミソリもおすすめです。

    溶け出すモイスチャーソープで肌を労わりつつスムーズなカミソリの動きを実現し、セーフティワイヤーによって肌に刃が当たるのを最小限に抑え、肌への負担を軽減しています。

    モイスチャーソープにはアロエ&ビタミンEおよびB5(アロエベラ葉汁、酢酸トコフェロール、パンテノール:保湿剤)が配合されていて、皮膚刺激テストにより低刺激であることが確認されているので安心して使えます。

    04
    女性のすね毛を処理するのにおすすめのシェービング剤

    すね毛を処理するためにはカミソリだけでなく、シェービング剤も必要になります。

    カミソリと一緒に手に入れたいおすすめのシェービング剤をご紹介します。

    ハイドロシルク シェービングジェル

    うるおい成分であるWヒアルロン酸(ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウムおよび加水分解ヒアルロン酸:保湿剤)を配合し、肌本来の水分を保ちつつ、つやつやの肌に仕上げてくれるシェービングジェルです。

    配合されている成分が低刺激であることはテスト済みであり、敏感肌の方でも安心して使えるシェービング剤に仕上げられています。

    また、ジェルは透明であるため体毛が見えやすいのもメリットです。

    05
    すね毛処理用のカミソリはおすすめアイテムを参考にしよう

    すね毛の処理はカミソリでおこなうのがおすすめであり、そのためにもまずはすね毛処理用のカミソリやシェービング剤を手に入れる必要があります。

    今回紹介したカミソリやシェービング剤は、肌に優しく、敏感肌の方にもお使いいただけるものばかりです。

    おすすめのカミソリとシェービング剤を使って、キレイなすねを手に入れてみてはいかがでしょうか。

    すね毛を処理するのにおすすめのカミソリはこちら

    あなたにおすすめの記事